つげさん来園

2016/07/27

貝塚市のイメージキャラクターのつげさんが遊びに来てくれました。
一人ひとりとハグや握手をしてくれ、大喜びの子どもたちでした。
その後、はと組(5歳児)でつげさんクイズ(帽子の色や名札の色等)をしたところ、よく覚えてほとんどの子が正解していましたよ!!
つげさん、ゆるキャラグランプリ目指して頑張れ~!!

じゃがいもの収穫

2016/07/27

春から育てていたじゃがいもの収穫を行いました。はとぐみさん(5歳児)の力でも
なかなか抜けず、お友だちと協力して力いっぱい引っ張っていた子どもたちです。いろんなサイズのじゃがいもに大興奮!!貴重な体験が出来ました。

夏野菜が大豊作!!

2016/07/26

まずは夏野菜の代表でもある「トマト」
市販の物に比べると皮に厚みがあり、とっても味が濃くて美味しいです!

次は「きゅうり」
新鮮さの特徴でもある表面のチクチクとしたトゲは、店頭に並んだ状態では見られないのでとても貴重です!
子ども達も「とげとげある!!」と驚きの様子でした。

今度は「さつまいも」と「じゃがいも」
水やりのたびに見えるのは、土から出ているほんの一部だけ。出来栄えは収穫までのお楽しみです。

最後は今年初挑戦の「かぼちゃ」
成長スピードがとても速く、気づくとあっという間に葉っぱが生い茂っていました。
雌花の付け根にぷっくりと実が出来始め、これからどれだけ大きくなるのか楽しみです!

じめじめとした梅雨も明け、季節はいよいよ夏本番!
こまめな水分補給や衣服の調節、エアコンの適切な活用などを通して熱中症の予防に留意しながらも、今しか味わうことが出来ない、この季節ならではの体験を満喫出来るようにしたいと思います。

七夕の願い事2

2016/07/25

保育者のもありました。

 
頑張りましょう!!(笑)


クラス担任の愛を感じます。
かもめ組さん、先生と一緒に頑張ってね。

七夕の願い事

2016/07/25


七夕の笹に飾られた願い事。
かわいい素敵な願い事がたくさん。
その中の一部をご紹介しますね。


保護者の方の子どもさんへの思いが伝わってきます。


頑張って自分で書いたのですね。


願望ですね(笑)
会えるといいですね。


かわいい~?

お泊まり保育(キャンプファイヤー)

2016/07/11


年長児がお泊まり保育(海洋センター)にいきました。
キャンプファイヤーも楽しみましたよ!!
今回はその裏側を。。。


薪と新聞紙を用意し、子どもたちの喜ぶ顔を思い浮かべながら組立てました。


完成です!!

プール遊び

2016/07/11

プール遊びのスタートです。
お天気がよく、とっても気持ちよさそうな子どもたち。
園中に「きゃっきゃっ」と楽しそうな声が響きわたっています!!

  • 月別アーカイブ

  • カレンダー

    2016年7月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • 最近の投稿