おうち時間の過ごし方リレー(大人も一緒に楽しむ編)⑧

2020/05/13

Na先生ありがとうございました。
いつもの飲み物に一工夫するだけで特別な時間を過ごせそうですね!

次は第8弾!M先生が考えるおうち時間の過ごし方(大人も一緒に楽しむ編)は「ミニモップ作り」です。
掃除に必要な道具を一緒に作ることでお子さんも楽しく掃除に取り組んでくれるのではないでしょうか(^^)
用意するものは
・毛糸  ・割り箸  ・輪ゴム(4本) 
・厚紙(約12㎝四方) ・はさみ 
①割り箸へ輪ゴム2本を巻き付けます。
②厚紙へ毛糸を50~100回ほど巻き付けます。
※厚紙の大きさや毛糸を巻き付ける回数により
モップの大きさが変わります!

③巻き終わったら輪の片側を切って
厚紙から外します。
④毛糸の束を横向きに広げ、その上に輪ゴムを
巻き付けた割り箸を置きます。

⑤割り箸を覆うようにして毛糸で包み、輪ゴム
2本を使って毛糸を割り箸へ固定します。
この時、割り箸に巻き付けた輪ゴムより上の
位置で固定するようにします。

⑥毛糸を全部下におろし、割り箸に巻き付けた
輪ゴム部分を別の毛糸で結びます。
はさみで毛糸の長さを整えたら完成です☆

簡単に作ることができるので、お子さんと一緒に
ぜひチャレンジしてみて下さいね。

次はO先生です。O先生お願いします!

  • 月別アーカイブ

  • カレンダー

    2020年5月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • 最近の投稿