おうち時間の過ごし方リレー⑫

2020/05/30

Na先生ありがとうございました。
つるす物に合わせた飾りを作ることで、より一層雰囲気が出て楽しくなりそうですね!

さて、おうち時間の過ごし方リレーは12回目を迎えました。
今回が最終回となります!!

M先生が考えるおうち時間の過ごし方第12弾は「紙コップで作る的あてゲーム」です。
簡単に作れてお部屋で遊ぶのにオススメですよ♪

用意するものは
・紙コップ   ・セロハンテープ  
・風船(一つ)
・はさみ    ・カッター      
・ボール(デコレーションボールや新聞紙を丸めたもの)

①紙コップの底をカッターでとります。
②風船を結んではさみで切ります。

③紙コップの底に風船をかぶせ、
セロハンテープで紙コップと風船を固定
したら完成です。

紙コップの中にボールを入れ、的めがけて
飛ばしてみましょう。
新聞紙を丸めたボールは的が倒れやすいのでオススメです。
デコレーションボールを使うと、クラッカーのようにもなります。
また、紙コップにシールを貼ったり絵を描いたりしても楽しいですよ。
今回は子ども達に紙コップのデコレーションをお手伝いしてもらいました。


以上、M先生と子ども達でした!

「おうち時間の過ごし方リレー」楽しんで頂けたでしょうか(^^)
このブログを通して、皆さんのおうち時間が少しでも楽しくなっていれば幸いです!

  • 月別アーカイブ

  • カレンダー

    2020年5月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • 最近の投稿