ひよこさんのお絵かき&シール貼り②

2017/02/07

シール貼りはお得意のひよこさん!!
真剣な様子で次々にペタペタ♪綺麗に並べて貼ったり、保育者が描いた鬼の絵に「おにはーそと!」と言いながら豆の代わりにシールを貼り鬼退治をしていました(^^♪




ひよこさんのお絵かき&シール貼り①

2017/02/07

大きな紙にいしころクーピーを使ってお絵かき&シール貼りをしました。
大きな紙を見て興味津々で、紙の上に乗った時は紙が破れない様にとゆっくりゆっくり歩いていた子ども達。赤、青、緑、黄緑、黄色、オレンジとたくさんある色から“どれにしようかなー”“どんないろかなー”といろんな色でお絵かきを楽しんでいました♪




発表会(スライドショー)

2017/01/18

脇浜保育園では毎年発表会でスライドショーを上映しています。
スライドショーは2部構成で前半は全クラスの園での様子を、後半は5歳児の過去も含めての園での思い出をまとめたものとなります。
今年の題名は『えがおのマーチ』!!みんなの笑顔をたくさん集めました。
発表会後、5歳児クラスでスライドショーをみました。自分が写っていたり、お友だち・兄弟が写っていたりで大盛り上がりの子どもたち。
後半部分では思い出を振り返りながら、泣き出してしまう子も。。。
みんなで思い出を振り返られるこんな時間もいいですね。

福参り②

2017/01/16

※おまけエピソード
職員も退勤後に参拝を。
手と口をしっかりと清めてから、お参りし 
ましたよ。おみくじもひいちゃいましたー!

福参り

2017/01/16

泉州最古の戎様が祀られている脇浜戎大社に全クラスで福参りに出掛けました。みんなでお出掛けということで、この行事を楽しみにしている様子の子どもたち。一人一人お賽銭を入れて、お参りをしましたよ。立派な福笹も1人ずつ頂きました。今年一年、健康に楽しく過ごせますように。

新年あけましておめでとうございます③

2017/01/04

さあ、園庭であげてみましょう。
風があまりなく、「難しい」といいながらも懲りずに園庭中を走り回っていた子どもたちでしたよ。

※おまけエピソード
冬休み明けで人数がいつもの4分の1ぐらいだった4・5歳児。
でも、久しぶりにお友だちに会えた喜びでみんながみんな喋る喋る((笑))
にぎやかな年明けとなりました。
おせちの中身についての話題が盛り上がりましたよ。

新年あけましておめでとうございます②

2017/01/04

完成!!!!!
一人一人個性豊かなたこが出来上がりました。



新年あけましておめでとうございます

2017/01/04

今年も宜しくお願いします。
皆様にとって素晴らしい年となりますように☆

今年初登園の今日は・・・
オリジナルのたこを作って、たこあげをしました。


わらばんしに絵を描いて、シール貼りをして、
補強の紙・たこ糸をつけて。。。



  • 月別アーカイブ

  • カレンダー

    2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • 最近の投稿