つばめさんの一日
2016/12/09
今日は大好きな「アヒル公園」にいきました。
靴と靴下を頑張って自分で履いて~
お手てを繋いでアヒル公園に到着!!
たくさん遊んで保育園に帰ってきました!
そして給食を食べて、歯を上手に磨いて
パジャマに着替えて、絵本を読んでお昼寝をしました。
明日も元気に保育園にきてね!!
製作「いちょう」4歳児かもめ組
2016/11/30
かもめ組の製作の様子です。
まずは、折るよ-!
「せんせー!こう?」
「できたよー!」
真剣に取り組むかもめ組さん。
「教えてあげる!」と優しい姿も見られました。
次は、はさみで切ります。
慎重に…。
「できた?」
とっても嬉しそうでした♪
みかん狩り日、園でお留守番のつばめ組さん
2016/11/28
お家の人が作ってくれたお弁当を食べました。
午前中ずっと楽しみにしていたお弁当を開けた途端
嬉しそうな笑顔が沢山ありました。
「みてみて~」
お友達もの嬉しそうに見ています。
お弁当とっても美味しいですね。
「作ってくれてありがとう。」
貝塚まちなかアートミュージアム2016②
2016/11/21
さあ、さっそく中に入ってみましょう!!
入口を入るとまずは“光のトリデ”へ。
外からの光にきれいに照らされています。
トンネルを抜けると、カーテンがあります。
カーテンをめくると。。。
一気に闇の世界に早変わり。
“闇のトリデ”では子どもたちの作品がいろんな色に輝いています。
他にも様々なアーティストの方が素敵な世界を表現した作品が展示されています。
ぜひ、水間まで足を運んでアートの世界にひたって下さいね!!
貝塚まちなかアートミュージアム2016
2016/11/21
11月19日~27日に水間にて開催される貝塚まちまかアートミュージアム2016に姉妹園のおおぞら保育園との共同作品を出展するため、前々日から現地で準備にとりかかりました。
題名は『光のトリデ・闇のトリデ(Shine Tower・Twinkle Tower)』。全体のアートディレクターも努めているアトリエズガの籔内先生の指導のもと、竹組みを組むところから作業を開始。
竹組み(土台)の完成。
以前にワークショップで作った子ど
もたちの作品を飾っていきます。
光がもれないように布を2重にかぶせていきます。
周りに笹を飾り、完成!!
楽器遊び
2016/11/09
マラカスとすずを初体験!
どんな音がするかな~!?
“先生が合図したら、音は止めましょう”の約束は守れるかな~!?
興味津々の子どもたち。「どうぞ」の声かけで、一斉に楽器を手にしていました。
ストップの合図で上手に音を止めることが出来ていましたよ。
<br><br>
自分たちでマラカスも作りました。
ペットボトルにどんぐりをポトン♪
完成~?嬉しそうな子どもたちでした★
ひよこさんと滑り台
2016/11/07
今日はひよこ組さん(0・1歳児)が初めて保育園で滑り台を滑りました!!保育者の「今日は滑り台をするよー!」と言う声掛けにウキウキとした様子で保育者の周りに集まっていました。保育者をしっかりと見てお話しを聞いていた子ども達。名前を呼ばれると、とても嬉しそうに滑り台に行き、滑り台の淵をしっかりとつかんで上手に滑っていましたよ♪
仮装しておままごと
2016/11/01
10月31日はHalloweenということで
つばめ組はさまざまな衣装を着ました!
とても似合っています!!
お菓子ももらえて喜んでいた子どもたちです。