秋の行楽弁当②
2015/10/20
3・4・5歳児はは園庭でレジャーシートを敷いて食べました!!保育者からお弁当を受け取る時の嬉しそうな顔がとってもかわいかったです。遠足気分で食も進み、おいしそうにおにぎりをほおばっていましたよ。
秋の行楽弁当
2015/10/20
毎年秋には秋の食材を使ってのバイキング給食を行っていましたが、今年は“秋の行楽弁当”と題して調理室で手作りのお弁当を全員分作ってもらって、おいしく頂きました。お友だちと一緒のお弁当でとても嬉しそうな子どもたちでしたよ。
スマイル活動
2015/10/20
はと組さん(5歳児)が、いろんなクラスのお手伝いをしています。
今回は給食室のお手伝い!!エプロンをつけ、やる気マンマン!!
しっかり各クラスにおやつを届けてくれましたよ。
しゃぼんだま(ひばり組・つばめ組)
2015/09/26
ひばり組(3歳児オレンジ帽)とつばめ組(2歳児赤帽)が、
しゃぼん玉であそびました。
ひばり組は、ストローで「ふぅ~」と、力の入れ加減も上手です!
つばめ組は、手で持ってふりふり♪
なかなか難しそうにしていましたが、
だんだんとコツをつかんでいましたよ。
おまけ☆
お部屋からお兄ちゃん・お姉ちゃんの様子を必死にのぞいているひよこさんの姿、かわいいですね♪
カニ公園へ散歩(つばめ組)
2015/09/26
焼けるような暑さも少し和らぎ、また、お天気も良くまさにお散歩日和!
つばめ組はカニ公園へ散歩にでかけました。
カニ公園では、もうどんぐりが落ちていましたよ。
「見せてー」と、興味津々のこどもたち。
大事そうにポケットに入れていました。
また、どんぐり拾いにいこうね!
ごっこあそび(つばめ組)
2015/09/26
ごっこ遊びが大好きなつばめ組さん。
今の流行りはお医者さんごっこです。
保育者手づくりのお医者さんごっこグッズ(聴診器・薬・ひえピタ・体温計)で、気分はお医者さん!
お友達同士で診察したり、お人形を看病してあげたり♪
おままごとも大好きで、パーティーもよく開かれていますよ!
ひばり組・つばめ組合同保育
2015/09/26
カラータイルを使って遊びました。
けんけんぱをしたり、色おにもしましたよ。
ひばり組さんはお兄さんお姉さん気分!
つばめ組さんの手をとって、「一緒にしよう!」と優しい一面が見られました。
つばめ組は、初めての色おにでしたが、
ひばり組さんと一緒に、「いーろーいーろーなーにいろっ♪」の言葉のやりとりを楽しんでいました☆
しゃぼん玉遊び
2015/09/08
ひよこ組が園庭でしゃぼん玉遊びをしました。
保育者がしゃぼん玉を出すと大喜びの子供たち!
すぐに叩こうと手をパチパチ鳴らしながら追いかけていましたよ!
そして、子供たちもしゃぼん玉に挑戦!
しゃぼん玉が上手に出来た時の嬉しそうな表情がとっても可愛かったです。園庭に出てきたつばめ組さんも大はしゃぎで一緒にしゃぼん玉を楽しみましたよ!